幼稚園の避難訓練は、およそ毎月避難訓練をおこなっています。 地震や火災、不審者侵入など様々な訓練をおこないます。 今日は、地震の避難訓練です。 園内には緊急地震速報がインターネットと防災放送が接続されており、 瞬時に、いつものあの警報音が流れるようになっています。 今日は子どもたちに、その音を聞いてもらい、 20秒後にどのように行動ができるか考えてもらいました。 自宅のTVや、お父さんお母さんからのスマートフォンが鳴る事もある話もしました。 地震がきたらどうすればいいかな? About The Author淵野辺ひばり幼稚園園長MASATO2020年4月より淵野辺ひばり幼稚園園長に就任いたしましたRecent Articles Of This Author2025年1月11日幼稚園ブログ第7回親子登園2025年1月10日お知らせ2025年度・満三歳児クラスおよび、さくらんぼ組願書配布状況2025年1月10日幼稚園ブログ作品展にむけての解体保育2025年1月9日幼稚園ブログ福笑いで遊ぼう!子育て情報相模原市の子育て情報(2025年1月号)2025年1月8日幼稚園ブログ始業式MASATOの記事一覧