淵野辺ひばり幼稚園-相模原市

相模原市中央区にある認定こども園・保育園・学童クラブ

三森 眞由美の記事一覧 ( 11 )

0歳~2歳
ひばりっ子保育園(小規模保育園A型)
3歳~5歳
淵野辺ひばり幼稚園(幼稚園型認定こども園)
6歳~12歳
ひばりっ子クラブ(小学1年生~6年生)
ぞう組…最後の日

ぞう組…最後の日

ぞう組の子どもたちと保育園で過ごすのも 今日で最後になりました。 給食も保育士等と一緒に食して楽しい声が響いて いました。 今朝は激しい雨でしたが、子どもたちが午睡から目覚めると 太陽がニコニコ顔を見せてくれて明日の修了式を祝福しているよう...
雨でも楽しい保育室

雨でも楽しい保育室

朝から雨が激しく降っていましたが 保育室の中は子どもたちと保育士等の笑い声が 響いていました。 ひよこ組はカラフルな風船で楽しみ   うさぎ組は表現遊びでバスの運転手さんになりきって 楽しみ   ぞう組は手でちぎった花紙...
お別れ会

お別れ会

指折り数えると…とっても寂しい気持ちになりますが ぞう組のお兄さん・お姉さんとも後少しでお別れになります。 いつも優しく遊んでくれたり、お世話をしてくれたり 大好きなぞう組のお兄さん・お姉さんにひよこ組とうさぎ組から 「ありがとう」の気持ち...
3月の誕生会

3月の誕生会

待ち焦がれていた3月生まれの子どもたちの 誕生会が執り行われました。   あたたかな 「おめでとう」の声が保育室内に響き   保育士等からのプレゼントは テーブルシアター「3匹のこぶた」でした。   3月お誕生...
鹿沼公園に行きました。

鹿沼公園に行きました。

春の陽ざしを浴びながら鹿沼公園を散策して 展示してある大きな車体が特徴のSLD52も見ました。   テニスコート前広場では、見てきたSLを走らせているかのように 遊んでいる子どもたちの姿も見受けられました。   &nbs...
楽しみにしていたバスハイク

楽しみにしていたバスハイク

ぞう組はバスハイクで相模原レクリエーションパークに出かけました。 先週末は雪のため延期となり…心待ちにしていました。 雲一つない快晴の中 身体を大いに動かして大満足のバスハイクでした。    
 桃の節句

 桃の節句

3月3日はひな祭りですね。女の子の健やかな 成長や幸せを祈って 保育園でもひな祭り会を執り行いました。   おやつにはひなあられ(ピンク…生命・白…雪の大地・緑…木々の芽吹き)   桃ゼリーを食しました。
2月最後の給食

2月最後の給食

今日は4年に一度のうるう年ですね。 2月最後の日の給食は子どもたちが大好きな 鶏肉のバーべキューソース・ミモザサラダ・味噌汁(わかめ・かぶ) でした。 明日から弥生3月…冬と春の境目の季節ですが 日々気候も変わるので体調の変化に気をつけて ...