淵野辺ひばり幼稚園-相模原市

相模原市中央区にある認定こども園・保育園・学童クラブ

保育園ブログ アーカイブ | 51ページ目 (99ページ中) | 淵野辺ひばり幼稚園-相模原市 ( 51 )

ひばりっ子保育園

0歳~2歳
ひばりっ子保育園(小規模保育園A型)
3歳~5歳
淵野辺ひばり幼稚園(幼稚園型認定こども園)
6歳~12歳
ひばりっ子クラブ(小学1年生~6年生)
じっくり観察します

じっくり観察します

会いたかったよ~!子どもたちが大好きなカタツムリ。なかなか出会えないカタツムリ! 保育士が、カタツムリのいそうな所を観察しながらの毎日の通勤の中で見つけました。散歩の時になかなか出会えないので、子どもたちにとって貴重な体験ができました。とて...
足腰がしっかりしてきたね!

足腰がしっかりしてきたね!

保育室の天井から沢山の風船を吊るしてあそびました。風船を取ろうとするたびに、風船があちこちに動いてしまいます。風船が動くたびに、楽しくてしょうがないといった様子で、「キャッキャ」と子どもたちの声が響きます。上を見上げながら風船を追いかけても...
綺麗‼♡

綺麗‼♡

真っ白な模造紙2枚に、最初はトイレットペーパーの芯でペタペタ...。すると、カラフルな輪がた~くさんできました。ペタペタと押していくうちに、輪が重なり合い、色が混じっていくことに子どもたちが気付き、あえて重なり合うように押して楽しんでいまし...
七夕会☆彡

七夕会☆彡

今日は七夕会を行いました。七夕のお話のカード絵本を観たり、きらきら星やたなばたさまの歌を皆で歌いました。カード絵本を観ている子どもたちはとても真剣な表情で、物語の世界に引き込まれていました!織姫様と彦星様が絵本のお話のように今日の夜、お空で...
3人とっても仲良し♪

3人とっても仲良し♪

3人はとても仲良しです♡ テントの中にボールを沢山入れてボールプールを楽しみました。子どもたちは、ボールの感触を楽しみつつ、「いないいないばあっ!」に大うけでした。テントのあちこちからのぞいてはケラケラと笑い声が、飛び交います。大人が介入し...
真剣です!

真剣です!

左手にはバケツ、右手にはおたま。水をすくってバケツに入れようと真剣です。水がバケツに届く時には、おたまの中の水は少量になっていますが、諦めずに水くみを何度も楽しんでいました。
始まりました☆

始まりました☆

水あそびが始まりました!たっぷりの水のタライの中に、ドッカリと座り込んで思い思いにあそびました。今年はプールを使用できない為、19人の子どもたちを4人前後のグループに分け、1日に8人前後が水あそびができるように予定しています。1回でも多く行...
甘くておいしいよ~

甘くておいしいよ~

今日の手作りおやつはカップケーキ♡♡♡ 子どもたちの人気メニューの一つです。食べ方は様々...牛乳を一番最初にゴクゴクと飲んでからゆっくりカップケーキを大事そうに食べる子ども、まず最初にカップケーキにガブっ!とかぶりつく子ども等、様々です。...
子どもは集中力が続かない?

子どもは集中力が続かない?

「これはなんだろう?」「お~なるほど~、この物体の中はこうなっているのか~」「なに?なんと!触るとパリパリと剥けていくではないか」といった様子でしょうか?子どもは、自分で「不思議」を見つけた時は、集中力を十分に発揮します。「乳児期と言われる...
何を作るところでしょうか♪

何を作るところでしょうか♪

アイスクリーム屋さんの開店です。アイスのコーンとカップを積み重ねて、沢山用意しました。あとは、お客さんに「コーンにしますか・カップにしますか?」と注文を受けます。午後のおやつ後のあそびの時間にもアイスクリーム屋さんが登場して、子どもたちと先...