淵野辺ひばり幼稚園-相模原市

相模原市中央区にある認定こども園・保育園・学童クラブ

保育園ブログ アーカイブ | 45ページ目 (98ページ中) | 淵野辺ひばり幼稚園-相模原市 ( 45 )

ひばりっ子保育園

0歳~2歳
ひばりっ子保育園(小規模保育園A型)
3歳~5歳
淵野辺ひばり幼稚園(幼稚園型認定こども園)
6歳~12歳
ひばりっ子クラブ(小学1年生~6年生)
楽しい幼稚園!

楽しい幼稚園!

散歩先は幼稚園! 最初は靴を自分で履きます。 幼稚園に到着すると、、、、 沢山遊んで保育園に帰ったあとは、美味しい給食!! 普段あまりおかわりをしない子どもも今日はおかわりをしていました♪ 明日もたーくさん遊びましょうね☆
落ち葉三昧

落ち葉三昧

落ち葉が子どもたちをいっそう元気にさせてくれています。 落ち葉をすくっては、空に舞い上げようと一生懸命です。 子どもたちの心が解放されているのでしょうか?みんなで走り始めました。
まあるい穴の先に⁈

まあるい穴の先に⁈

ひよこ組の子どもたちは、見る物が何でも不思議❕ 今日も不思議な物を発見♡ 公園の遊具にあるまあるい穴を発見!! ワクワク♪ ワクワク♪  穴を覗き込んで、穴の先をキョロキョロ見回しています。どんなことにも遊びを見いだす子どもた...
嬉しいプレゼント♪

嬉しいプレゼント♪

今年もハロウィンかぼちゃをいただきました!お散歩途中、お花屋さんで足を止め、かわいいかぼちゃを発見!子どもたちが喜んで見ているとプレゼントして頂きました。 皆想像以上にずっしりなかぼちゃの重みを感じながら、嬉しそうに持ち帰ってきました♪園の...
自分でできるよ!

自分でできるよ!

身の回りのことを少しずつ自分の力で出来るように取り組んでいます!うさぎ組さんもエプロン、タオルの片付け等頑張っています!先生たちに、「上手~!!」と褒められると、とても嬉しそうに上手に出来る姿を見せてくれます。毎日の取り組みが習慣となり、素...
おいもほり

おいもほり

ぞう組さんは、幼稚園のバスでおいもほりに行きました。バスに乗ると、手すりにしっかりとつかまり、畑まで立ち上がることなく座って行くことができました。 うさぎ組さんは来年行きましょうね♪
一生懸命!!

一生懸命!!

真剣に一歩一歩進んでいます。一生懸命な眼差しが、素敵ですね。保育士も柔らかい表情で待ち受けています。 0才で入園し、今ではこんなに強くなりました♪  
楽しかったよ~♪

楽しかったよ~♪

今日は幼稚園の砂場がいつも以上に広々使用でき、砂まみれ?になって、楽しみました。歩き方がしっかりしてきてからは、移動範囲が広くなり、「あれが取りたい」「あれに触りたい」等の目的をもった時の移動する速さといったら、、、それはそれは速いこと! ...
大満足‼

大満足‼

幼稚園の園庭を広々使わせていただきました。 人気は自転車♪ サッカーも♪ ラグビーも♪ ブロックジャングルも♪ 幼稚園の園庭は魅力的な物がたーくさん‼ 今日はいつも以上にたーっぷりと遊べて、大満足でした。
井戸端会議?

井戸端会議?

うさぎ組の女の子たちが、何やら話し合っているようです。それを遠目に気にかける男の子もいますね♪ 井戸端会議?が終わると、男の子も女の子もみんな一緒になって、それぞれの手に持っているひも付きの四角の箱を引きずって走り回っていました☆彡