淵野辺ひばり幼稚園-相模原市

相模原市中央区にある認定こども園・保育園・学童クラブ

幼稚園ブログ アーカイブ | 17ページ目 (150ページ中) | 淵野辺ひばり幼稚園-相模原市 ( 17 )

淵野辺ひばり幼稚園

0歳~2歳
ひばりっ子保育園(小規模保育園A型)
3歳~5歳
淵野辺ひばり幼稚園(幼稚園型認定こども園)
6歳~12歳
ひばりっ子クラブ(小学1年生~6年生)
オヤジの会~新聞紙あそび~

オヤジの会~新聞紙あそび~

今日は今年度最初となるオヤジの会がおこなわれました。 親子登園とは違い、お父さん同士の親睦も含めてのイベントとなっており、 自己紹介から始まりました。 その後、お待ちかねの新聞紙あそびです! 最近は新聞もタブレットやスマートフォンなどで読ん...
ドラッグアンドドロップ

ドラッグアンドドロップ

今日は年長組さんでパソコンの保育がおこなわれました。 いよいよパソコンも今学期あと2回です。 パソコンを使う上でドラッグアンドドロップは必須です。 どうやったら運べると思う?と子どもたちに問いかけながら、 回答を待ちます。 3回クリックして...
6月最後の給食

6月最後の給食

今日のメニューは鮭の西京焼き・チンゲン菜の和え物・すまし汁(鶏肉・大根)   をいただきました。 保育園の笹飾りには子どもたちの願いが書かれた短冊も飾られています。   7月も元気いっぱいに過ごせますように・・・。と 保...
今年竹

今年竹

昨日、理事長先生が切り出してきた「今年竹(ことしだけ)」を 子どもたちの願いをこめた短冊で飾りました。 毎年のこだわりで、今年たけのこから育った竹を使います。 「今年竹」「若竹」といいますが、初夏の季語にもなっており、 ぐんぐんと成長してい...
給食試食会

給食試食会

毎年6月頃定期的におこなわれていました給食試食会が、 コロナの時期から実施できておらず、今年度から再び6月に給食試食会をおこなえるようにしました。 また試食をしていただくだけでなく、当園のミネラル給食の監修をしていただいています 国光美佳先...
マシッソヨ!

マシッソヨ!

今日の幼稚園の給食は「韓国料理」でした! 今年度幼稚園の給食は世界の料理を食べてみよう!ということで、 毎月、世界の料理が登場します。 まずはお隣の国、韓国料理となりました。 今日だけでなく、事前に韓国のお話などもあり、 おいしい!は「マシ...
水遊び日和!

水遊び日和!

先週末から関東地方もいよいよ梅雨入りです。 今日は全学年交代で園庭にて水遊びをおこないました。 年長さんはパソコンを予定していましたが、やはりこの季節でしかできない事を優先して、 水遊びに変更です。 以前は、雨が降っているからできないね、と...
解体保育

解体保育

今日は解体保育がおこなわれました。 解体保育というのは、クラスを解体しての保育で、 今日は異年齢との交流を目的として保育をおこないます。 年少、年中、年長さんの3学年の、いわゆる縦割り保育になります。 幼稚園では学年に対して横の解体であった...