淵野辺ひばり幼稚園-相模原市

相模原市中央区にある認定こども園・保育園・学童クラブ

2024 ( 13 )

Year
0歳~2歳
ひばりっ子保育園(小規模保育園A型)
3歳~5歳
淵野辺ひばり幼稚園(幼稚園型認定こども園)
6歳~12歳
ひばりっ子クラブ(小学1年生~6年生)
9月7日・入園説明会

9月7日・入園説明会

今日は2025年度入園にむけた入園説明会がホールにておこなわれました。 第1部は年少さん以上、第2部は、未就園児教室さくらんぼ組、満三歳児クラス、ひばりっ子保育園の説明会となりました。 先週、先々週と、ZOOMによる説明会も含めて大勢のかた...
夏祭り~バザーとお店屋さんごっこ~

夏祭り~バザーとお店屋さんごっこ~

先日の台風の影響で延期となっておりました夏祭りが本日おこなわれました。 平日の延期となりましたが、大勢の保護者のかたに集まっていただき 本当にありがとうございました。 盆踊りのあとは、お父さんお母さんはホールでバザーがおこなわれ、 子どもた...
どんな感触・・・?

どんな感触・・・?

うさぎ組では冷やした しらたき を使って、感触あそびを楽しみました。 お皿に盛りつけてみたり びよーんと伸ばしてみたりペットボトルの漏斗を使って、真剣に入れて、つまんで出して・・・ぷるぷる?ぐにょぐにょ?ひんやり?どんな風に感じたかな… 不...
相模原市の子育て情報(2024年9月号)

相模原市の子育て情報(2024年9月号)

子育て支援情報を活用しよう! ひばり幼稚園では子育て支援事業の一環として子育て支援情報を提供しています。 情報の更新は月1回を予定しております。 また、相模原市からの公式情報以外にも子育てサークルメンバー募集やイベント告知 などの掲載も行う...
年少さんのヨーイどん!

年少さんのヨーイどん!

今日は、年少さんで、初めてのかけっこに挑戦しました。 よーいドン!で走る、というのが初めてなので、 なかなか走り始めなかったりもしますが、 初めての経験って、とても素敵ですね!
年長さんのプログラミングがスタート

年長さんのプログラミングがスタート

2学期最初となる年長組さんのパソコン保育です。 今年度も年長さんはプログラミングに挑戦です! 今年でプログラミングも6年目になります。 初日でしたので、身のまわりにプログラミングが使われているもの、 自動ドアや、エレベーターにも、こびとさん...
秋が一歩進みました。

秋が一歩進みました。

うさぎ組は鹿沼公園に散歩に行きました。 青虫やバッタ・トンボ・等様々な生き物を見つけて   落ち葉の下を覗くとたくさんのダンゴ虫・・・。 ダンゴ虫探しに夢中の子どもたちです。  
地震による避難訓練

地震による避難訓練

今日は緊急地震速報システムを使用した地震による避難訓練がおこなわれました。 毎年この時期には防災の日として避難訓練をおこなっています。 去年から引き渡し訓練は小学校、中学校、保育園と合同でおこなうようになりましたので、 以前は、このタイミン...
第2学期の始業式

第2学期の始業式

今日から第2学期が始まりました。 園庭では始業式がおこなわれ、運動会や秋の遠足、 おいもほりや、生活発表会が2学期にはあるお話を子どもたちにしました。 2学期は1年のなかで一番長い学期です。 どうぞよろしくお願いいたします。
本日は自主登園の保育

本日は自主登園の保育

本日は相模原市内の各地域、警戒レベル4(避難指示)が発令されておりました。 園がある淵野辺4丁目は対象外でしたが、対象地域のかたが多くいらっしゃいましたので 自主登園に切り替えさせていただきました。 引き続き台風10号の進路も週明けにどのよ...