2016年11月の記事
アッポーペン?!(2016.11.30[Wed])今日は年少組さんで先日散歩に行った青山学院大学さんの所にある、 イチョウ並木を再度見学にいきました。 見事に緑色から黄色に変わっていました! 夏から秋、秋から冬へと変化をする季節を 身近に感じる事ができました。 年長組さんでは、パソコンの保育が行われました。 今日は丸ツールを使って、信号機やリンゴを描いてみました。 リンゴでピンとくるのは、最近流行りのPPAPですね。 子どもたちもすぐに歌い始めました。 せっかくなのでリンゴにペンをさしてあげると更に盛り上がって 楽しいパソコン保育となりました。 |
ミニミニクリスマスツリー!(2016.11.29[Tue])年長組さんのお部屋を通ると、今日は何やら細かい製作をしていました。 在園のお友だちが、とっても小さくてカワイイ松ぼっくりを拾ってきてくれました。 年長さん全員分以上の数ですから、かなりの数になります。 子どもたちは、その小さな松ぼっくりを使い、 とってもカワイイ、クリスマスツリーを作っていました。 この場をかりてあらためて感謝いたします! ありがとうございました! |
発表会カウントダウン!!(2016.11.28[Mon])たんぽぽ組の前を通ると、カウントダウンボードがあり、 今日は思わず写真に収めてしまいました。 いよいよ今週末ということで楽しみですね!! |
生活発表会リハーサル2日目!(2016.11.25[Fri])昨日とうってかわって今日はポカポカ陽気。 寒暖差が激しく体調を崩しやすくなっていますので、 週末はゆっくり休んでくださいね。 さて、今日は生活発表会リハーサル2日目ということで、 今日もカワイイ本番の衣装をつけてステージにあがりました。 気がつけば本番まであと1週間なんですね! 先にも書きましたが、体調管理にはじゅうぶ注意をして、 みんな元気に当日を迎えられるといいですね! |
11月に雪が!!(2016.11.24[Thu])今日は朝から雪が降り、11月の初雪は54年ぶりとのことで、 火曜、水曜に幼稚園バスはスタッドレスタイヤへの変更をして 準備万端で今日をむかえました。 さて、今日は生活発表会リハーサルの1日目。 本番の衣装を身にまとい、子どもたちもウキウキ気分で スポットライトを浴びていました! |
お父さんお母さんを描いてみよう!(2016.11.22[Tue])昨日、今日と年少組さんでは、お父さんやお母さんを描いてみました。 いわゆる「ひと」を描いてみるのですが、 この時期、3歳ぐらいになると「頭足人」と呼ばれる、 頭があって、そのまま足や手が出ている絵となります。 この頭足人が描けるようになると、子どもたちの絵は急速に成長していきます。 ことわっておきますが、この頭足人の絵は悪いものではなく、 成長過程のひとつであり全世界万国共通のものです。 そんな中、やはり子どもたちは体のパーツも覚えていきます。 首があったり、肩があったり、腕があったりと、呼び名もそうですが、 よく観察するようになっていきます。 |
英語で歌おう!(2016.11.21[Mon])Oh happy day♪ 年長組さんの教室を通ると、英語で軽快な歌が聞こえてきました。 生活発表会で発表する英語の歌をうたっていました。 先生からも、とってもお褒めの言葉を頂いてました。 |
親子登園〜親子体操〜(2016.11.19[Sat])今日は親子登園が行われました。 テーマは親子体操です。ご自宅でもできる体操をお伝えしながら、 実際にみんなで楽しく活動しました。 あいにくの雨でしたが78名のお友だちが参加してくださいました。 また11時から平成29年度さくらんぼ組と小規模保育園の説明会が 行われました。 総人数は把握できませんでしたがおよそ100名を超える参加者があり、 2歳児、あるいは0歳から2歳児にかけての保育、教育の需要が とても多い事をあらためて感じる事ができました。 かけあしでの説明となってしまいご不明な点等、多くあるかと思いますが、 遠慮なくお問い合わせ頂ければ幸いです。 |
サンタさん!!(2016.11.18[Fri])今日は午後に、なんと!サンタさんからメッセージが! 幼稚園のクリスマス会に遊びにいくよ!ですって。 正面下駄箱には、もみの木ポストも出現!! 子どもたちは大興奮でした!! この、もみの木ポストで、サンタさんへの質問を受け付けています。 お手紙が書けないお友だちは、お父さんお母さんに書いてもらってね! たくさんの質問まってま〜す! |
かわいい雪だるま!(2016.11.17[Thu])先日、年中組さんがハサミを使って丸く切っていましたが、 サンタブーツに貼り、雪だるまになっていました。 このあと、顔を描いていくのかな? とっても素敵なサンタブーツが完成しそうですね! |
How are you?(2016.11.16[Wed])今日は年長組さんで英語の保育活動が行われました。 年長さんぐらいになると、2人前に出て英語で挨拶をしていました。 また英語に関しては生活発表会で英語の歌の発表があります。 楽しみですね! |
年長さんはさらに細かいことが!(2016.11.15[Tue])今日は七五三のお祝いで 子どもたちは千歳飴を持ち帰りました。 袋は子どもたちが自分で作ったもので、各学年ともに、 とても綺麗な装飾がついていました。 バスの中でも、「忘れて行ってもいいよ」と声をかけると、 「ぜったいに、わすれないよ!!」と大事そうに抱えて持っていました。 製作物のなかでも、年長さんにもなると、更に細かいものが作れるようになり、 今日は、クリスマスブーツの飾りを折り紙で製作していました。 完成が楽しみですね! |
雪だるまつくろう〜♪(2016.11.14[Mon])今日は年中組さんの教室を通ってみると、ハサミの活動を行っていました。 もちろん、単にハサミを使うのではなく、雪だるまを作っていました。 丸をハサミで切るのは難しいですが、子どもたちはじょうずに切っていました。 こういった手先の器用さを見ると、成長した事を実感できますね。 |
地震に備えて!(2016.11.11[Fri])今日は朝から冷たい雨が降り、吐く息も白くなっていました。 明日は逆に20℃近くまで気温が上がる予報とのことで、 コンディション維持がしにくい日が続きます。 さて、ほぼ毎月のように避難訓練を行っておりますが、 今日は地震による避難訓練です。 防災頭巾をかぶって机の下に入るのも、とても上手になりました。 もう泣いているお友だちは誰もいません。 発令から5分で一時避難からテラスまでの避難も完了しました。 |
なんのカタチかな?(2016.11.10[Thu])今日は年少組さんの教室を通ってみると、 毎年製作している、あるものを作っていました。 子どもたちは、いつも以上に丁寧にノリを使っていました。 それもそのはず!サンタさんからのプレゼントがはいる、 クリスマスブーツを作っていました! いよいよ子どもたちにとって楽しみな季節となりました。 |
木枯らし1号(2016.11.9[Wed])今日は冷たい北の風が強く吹いた一日となりました。 年中組さんでは英語の保育があり、 自分の名前を英語で言う事ができました。 マイネームイズ! |
11月のお誕生さん!おめでとう!(2016.11.8[Tue])今日は11月生まれのお誕生会がホールにて行われました。 26人のお友だちがステージにあがり、おめでとう!と祝福されました。 先生たちからのプレゼントはエビカニクスの劇とダンスでした。 エビとカニがジャンケン勝負!?あいこが続くので 最後は仲直りをして、みんなと一緒にエビカニクスのダンスで 盛り上がりました。 |
ヒヤシンスを育てよう!(2016.11.7[Mon])暦の上では立冬となり、いよいよ冬支度をする季節となりました。 朝晩の冷え込みが厳しくなり、そろそろお鍋が食卓を賑わい、 「昨日おでん食べたよ〜」と子どもたちの声が聞こえてきました。 さて、幼稚園では毎年ヒヤシンスの水耕栽培を全教室で行っています。 今日、各教室に配られ、さっそく名前をつけていました。 命のあるものは当然、動物だけではなく、植物にもあり、 子どもたちはヒヤシンスの根が伸びる様子、眼が出てくる様子、 花が咲き、枯れていく様子まで観察します。 子どもたちはどのように感じるのでしょうか。 |
寒い日は縄跳び!!(2016.11.4[Fri])今日は年少組さんで体育指導がありました。 なわとびも挑戦です! まずは縄の扱いになれるところからですが、早速、休み時間も 年少さんは縄跳びで遊んでいました。 |
秋のおさんぽに行こう!(2016.11.2[Wed])今日は年少組さんで 幼稚園からすぐの所にある、青山学院大学さんのイチョウ並木まで お散歩にでかけました。 青山さんのご厚意により、少し門を入った所にある、 ケヤキも見せていただけました。 写真の通り、まだまだ緑色でしたが、もう少ししたら、 再度お散歩にいって、色が変わっていく様子を 子どもたちに見せてあげたいなぁ、と思っています。 |
平成29年度入園受付(2016.11.1[Tue])今日は11月1日ということで毎年次年度の入園受付の日となっており、 今日も朝早くから受付をするために大勢の皆様に来て頂きました。 来年度の人数は年少102名、年中119名、年長113名となります。 なお、年少(3年保育)は現在15名の方に待っていただいている状態となっております。 2年保育はあと1名の募集、1年保育は7名の募集です。 |
|