毎年恒例となっている、お餅つきがおこなわれました。
なかなかご家庭では、お餅は買うけど、お餅つきをやるご家庭は
少なくなりました。というより、やらないですかね。
地域のイベントでも、ほぼなくなりましたね。
日本の伝統行事であるお餅つきですが、
子どもたちにも、やっぱり知ってほしいと思い、毎年おこなっています。
もち米から、お餅になる過程も、子どもたちにとっては不思議なようでした。
年長さんが代表して杵でつきました。
年長さんで構成されたケンバンズによる、
鍵盤ハーモニカの演奏もあり、楽しいお餅つきになりました。
今回の動画も、ぴっぴ通信としてアップしました。
れんらくアプリの中段にあります「幼稚園からのお知らせ」にて
「保護者専用ページについて(2024年度)」をご覧いただき、
アクセス方法が記載されておりますのでご確認ください。